![]() |
||
こんにちは、秋田県湯沢市の観光PRキャラクターこまちちゃんです。
湯沢も桜が咲き始めました!やっと春がきたようで、みんなウキウキしながら歩き花見を楽しんでますね。今回のメールマガジンも一躍全国区になった桜の名所「おしら様の枝垂れ桜」がある横堀地区をご紹介します。こまちが横堀を歩いていたら、桜はまだまだつぼみでも全国から見物客がたくさん来ていましたよ。満開が待ち遠しいですね。ぜひ花見と町並みを観ながら歩いてみましょう。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
↓歩いて約5分 | ||
【賀川玄廸(かがわげんてき)碑】 | ||
![]() |
||
![]() |
||
賀川玄廸碑 JR横堀駅から徒歩で約5分、神明社内にある「賀川玄廸碑」。賀川玄廸(かがわげんてき)とは、1739年にここ横堀で生まれた江戸時代の医師です。20歳の時に京都賀川流産科の賀川玄悦に入門し、後に玄悦の娘婿となり2代目賀川流を継ぎました。賀川流産科は世界の先端をいく産科の書として、ヨーロッパなどの紹介されたようです。 住所/〒019-0204 秋田県湯沢市横堀旭町2 MAP |
||
↓歩いて約10分 | ||
【愛宕神社】 | ||
![]() |
||
![]() |
||
愛宕神社 横堀地区にある地域に親しまれている神社です。古来より現存する青銅のつり鐘が現存しています。地元の長寿が長生きを願いに参拝するそうです。 住所/〒019-0204 秋田県湯沢市横堀大田中20−1 MAP |
||
↓歩いて約12分 | ||
【おしら様の枝垂れ桜】 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
おしら様の枝垂れ桜 おしら様とは桜の木がたっている場所にある白山神社のことで、この横にたつ枝垂れ桜は樹高約10m、幹回り約3.65メートル、枝張り東西南北とも約19メートルもあります。 樹齢は約200年に及びます。 2000年に東北・夢の桜街道、2009年に秋田県景観百選に選ばれました。 たくさんの観光客で賑わいます。 住所/〒019-0204 秋田県湯沢市横堀赤塚61 MAP |
||
↓歩いて約1分 | ||
【茶屋っこ清水】 | ||
![]() |
||
茶屋っこ清水 おしら様の枝垂れ桜のすぐ近くにある茶屋っこ清水は、東山に降った雪や雨が地下にしみこみ、長い年月をかけて湧き出した清水です。昔この場所に茶屋が建っており、有屋峠を超えてきた旅人にこの清水を沸かしてお茶をだしたところからこの名称になったと言われています。 住所/〒019-0204 秋田県湯沢市横堀赤塚61 MAP |
||
↓歩いて約8分 | ||
【寺沢桜街道】 | ||
![]() |
||
寺沢桜街道 国道108号沿いの役内川堤防に樹齢70年のソメイヨシノ約120本が約4Kmにわたって植えられており、車や歩く人々を魅了しています。この時期は役内川の清流とのコントラストが見事です。晴れているときは、遠くに日本200名山の神室山が見えます。 住所/〒019-0203 秋田県湯沢市寺沢中川原 MAP |
||
【イベント情報】 ●前森公園さくらまつり/愛宕公園さくらまつり 4月30日(土)まで ●千年公園藤まつり 5月8日(日)~22日(日)岩城地区千年公園で行われます。 |
||
湯沢市のfacebook | ||
========================================== 発行 秋田県湯沢市観光・ジオパーク推進課 〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1番1号 http://www.city-yuzawa.jp/ ========================================== 配信停止 http://www.yuzawashi-kanko.com/ YUZAWA City. All rights reserved. |