![]() |
||
こんばんは、秋田県湯沢市の観光PRキャラクターこまちちゃんです。
季節は立春だけれど、雪が多い湯沢はまだまだ春に遠いかなあ。でも、「ひろっこ」などの春山菜の芽吹きの便りが少しづつ届いてきましたよ。 さて、今回はネットでも買える(一部商品を除く)ちょっと面白い特産品特集です。ぜひのぞいてみてください! |
||
![]() |
||
![]() |
||
稲庭中華そば 「稲庭」と言えば、「うどん」と答える方がほとんどですが、約350年の歴史をもつ稲庭うどんの製法を使い、新たな商品として近年発売されたのが「稲庭中華そば」。この稲庭中華をつかったラーメン店が開業されるなど、本家に負けない味として人気急上昇中です。 佐藤養悦本舗 https://1728udon.com/ina_chuka.html |
||
![]() |
||
こまち麺 次にご紹介するのは、「あきたこまち」を使った米粉麺、その名も「こまち麺」。身体に優しい美味しいうどんとして、特にアレルギーなどの症状をお持ちの方に支持されている麺です。 稲庭うどんもあるけれど「こまち麺」もある湯沢の麺は多種多様です。 株式会社波里 ※こちらの商品は秋田工場(湯沢市)で製造されています。 https://shop.namisato.co.jp/shopdetail/000000000082/ |
||
![]() |
||
![]() |
||
いぶりがっこラーメン いぶりがっこの風味を活かしたラーメンが登場!様々なメディアで取り上げられるほど本格的な味と麺で、ぜひ一度は試してほしい1品です。 伊藤漬物本舗 https://atelier-iburi.com/items/5e9a922d34ef017beb55fa65 |
||
![]() |
||
いぶりがっこ揚げせんべい こちらはいぶりがっこの風味を味わえるせんべい。チーズ味も登場してお酒のおつまみにあいます。湯沢のおみやげに最適ですね。 伊藤漬物本舗 https://atelier-iburi.com/items/5e9a82d65157624e4ee0ba47 ※写真は現在のパッケージです。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
ミッチェリー 地元の湯沢翔北高校生が考案し商品化。特産品の三関さくらんぼを地熱を使って乾燥させてつくったドライフルーツです。お菓子などの具材として使用されるほか、お酒のおつまみにもなります。 近年はこのミッチェリーの派生商品もでてきました。 ※こちらの商品はインターネットでの販売は行っておりません。道の駅おがちなどで販売されています。 ※ミッチェリーサワーの素は個数限定商品につき、なくなり次第販売は終了になります。 道の駅おがち「小町の郷」 〒019-0205 秋田県湯沢市小野橋本90 MAP TEL 0183-52-5500 http://www.michinoeki-ogachi.co.jp/ |
||
![]() |
||
ミッチェリーを使ったアクセサリー ミッチェリーをアクセサリーにした商品が登場。ありそうでない珍しい逸品ですね。全部手づくりです。 AKKIE LA MARQUE https://minne.com/@ha3ta11na9 |
||
湯沢市のfacebook | ||
========================================== 発行 秋田県湯沢市観光・ジオパーク推進課 〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1番1号 http://www.city-yuzawa.jp/ ========================================== 配信停止 http://www.yuzawashi-kanko.com/ YUZAWA City. All rights reserved. |