こんばんは、秋田県湯沢市の観光PRキャラクターこまちちゃんです。
冬至に近づいている今、湯沢では16時ごろになるともう辺りは暗くなります。夜が長いですね。でももうすぐ特別な灯りがまちを照らしますよ!
 今回の41号はそのイルミネーションと最近開業したカフェのご案内です。

光のフュージョン
~ジークブルガー通り・湯沢駅~
  湯沢市中心部、湯沢駅から徒歩約5分のところにある「ジークブルガー通り」。ここでは2017年から通りをイルミネーションで飾る「光のフュージョン」を開催しています。年々電球の数も増えてドイツの家屋をイメージした商店街を鮮やかに彩ってくれています。最近はJR湯沢駅もこの企画に参加してイルミネーションを行っています。今年はどんなイルミネーションを見せてくれるかな。乞うご期待!

光のフュージョン
点灯期間/2020年12月23日(水)から2021年2月28日(日)
点灯時間/16:00~23:00
場所/湯沢市ジークブルガー通り 〒012-0827 秋田県湯沢市表町1丁目5 MAP
FB/https://www.facebook.com/fusionvonlicht

scale

 scale(スケール)」は、マフィン、スコーン、クッキーなどの焼き菓子を季節ごとのテイストで楽しめる小さな焼き菓子店です。今年の10月末に湯沢市の商店街にオープンしました。店内は地元の学生や親子連れで賑わいます。
 もともとお菓子作りが趣味だったという作り手の髙橋さんは、知人との縁があり焼き菓子専門店をオープンさせるという新たな挑戦を決意したそうです。

 数あるお菓子のなかでも焼き菓子を選んだ理由について伺うと、店内での飲食にはもちろん、日持ちがするためプレゼント用のお菓子としても利用してもらえるという焼き菓子の魅力について語ってくださいました。

 髙橋さんのお菓子作りのこだわりは、「添加物をなるべく使わずにお菓子の美味しさを守ること」だそうです。体に良い素材を美味しく取り入れることができる丁度いいバランスで配合しているのだとか。また、お菓子に使う素材はできるだけ手作りにして、添加物を最小限に抑える工夫もしているそうです。

 「お店を広く周知してもらえることも嬉しいですが、商店街のみなさんにも喜んでもらえたら嬉しいです」と話す髙橋さん。今後は、ネット販売や店舗隣の空きスペースの活用にも挑戦してみたいと語ってくださいました。

【髙橋さんより一言】
scaleの焼き菓子には、季節のフルーツや木の実など、地元の食材を使用しています。焼き菓子を通して、秋田の食を季節ごとに楽しんでもらえたら嬉しいです♪

scale
住所/秋田県湯沢市大町1丁目1-1ヤマツ大友ビル1F MAP
営業時間/12:30~18:00
定休日/火曜日、水曜日、他不定休
Instagram@scale_scale_scale

写真の商品:チョコバナナオレオマフィン380円/イチジクとゴルゴンゾーラのマフィン380円/全粒粉チョコレートスコーン330


配信停止
http://www.yuzawashi-kanko.com/

==========================================
発行 秋田県湯沢市観光・ジオパーク推進課
〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1番1号
http://www.city-yuzawa.jp/
==========================================
YUZAWA City. All rights reserved.