![]() |
||
こんにちは、秋田県湯沢市の観光PRキャラクターこまちちゃんです。
STAY DISTANCEを守って新しい日常を送りましょう。 さてさて、湯沢は桜も終わって新緑まぶしい田植えの季節です。ここだけはいつもの風景で癒されます。秋の収穫が楽しみ! 今回も3分動画をお楽しみください! |
||
![]() |
||
ふるさと湯沢魅力紹介~#002 稲庭うどん編~ | ||
約350年の歴史を誇る「稲庭うどん」は、江戸時代の初期に稲庭地区小沢に住んでいた、佐藤市兵衛が、地元産の小麦粉を使って干しうどんを製造したのが始まりとされています。 |
||
詳細なホームページはこちら(秋田県稲庭うどん協同組合) |
||
![]() ※動画は湯沢市のふるさと納税用に2017年に撮影されたものです。現在の状況と多少異なり場合がございます。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
全国まるごとうどんエキスポ ※本年の開催は中止になりました。2021年開催予定です! 「全国まるごとうどんエキスポ」とは、日本3大うどんのひとつである「稲庭うどん」の地元、秋田県湯沢市で行われる、全国各地のうどんを集結させ、「うどん」食文化を通じて地域の垣根を越えた連携を生みたいと、2011年から始められた秋田県湯沢発の「食のイベント」です。 このイベントは単なる地域PR事業にとどまらず、市民参加型の湯沢市民みんなでつくりあげるイベントです。 東日本大震災からの復興の先駆けとして、湯沢の地域、市民が一丸となって「湯沢の魅力」を打ち出すことで、「地域をつくろう、地域をもりあげよう、東北を盛り上げよう」というモチベーションを熟成し、そのパワーを秋田から東北、そして日本に広げていこうと始められました。 |
||
全国まるごとうどんエキスポのホームページ | ||
≪お知らせ≫ 湯沢市では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記のイベントが中止になりました。 小町まつり 6月 小安峡つりっこ大会 6月 七夕絵どうろうまつり 8月 七夕マラソン大会 8月 雄勝大花火大会 8月 仮装盆踊り大会 8月 雄勝健康マラソン大会 9月 全国まるごとうどんエキスポ 10月 |
||
配信停止 http://www.yuzawashi-kanko.com/ ========================================== 発行 秋田県湯沢市観光・ジオパーク推進課 〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1番1号 http://www.city-yuzawa.jp/ ========================================== YUZAWA City. All rights reserved. |